
「星占いって楽しそう!自分でも占えるようになりたい!」
そういった動機から、占星学を学び始めるという人が大半だと思います。
ですが、独学で学び始めても、
・まず、どの本で学べばいいのか判断できない
・本によって書いてあることが違うので、迷ってしまう
・サインやハウスの意味をひたすら覚えることからスタートするのが苦痛
・この読み方で合っているのか、確認できないし、自信も持てない…
という感じで、完全な「星読み迷子さん」になってしまい、私の元を訪ねてくる方も多くいます。
私も最初の一歩は、苦労の連続でした。
ですが、まずは基本に立ち返り、占星学の歴史や成り立ちなどをしっかりと学び直すことから始めました。
そして、国内外の占星学の専門書や研究データを片っ端から読み、調べ、尊敬できる師から学びを得ながら、何年もかけて正しく基礎を積み重ね、やっと自分の星読みに自信を持つことができるようになりました。
正しい基礎の学習ほど大事なものはない
建築でも、一番大事なのは土台(基礎)の部分です。
土台がしっかりしていれば、それだけ丈夫で高い建物が建てられます。
ただし、ただ闇雲に建材を積み重ねればいいというわけではないですよね。
そう、土台を作るにも、ちゃんと、積み重ねる「順番」が決まっています。
ここを無視してしまっては、どれだけ高く積み重ねても、すぐにグラついてしまうんです。
危ないですよね~!
基礎をちゃんと作らないままその先に進んでも、それは砂上の楼閣!
足元を疎かにしたツケは必ず回ってきます。
つまり、星読みに必要なことは、
ゆるぎない基礎力を「正しい順番で」身に着ける!
まず、ここからです!! ここが一番、何より大事なのです!
ステラムーンの占星学講座では、正しい星読みをするための「順序」について、まず、徹底的に解説しています。
もう、何から学べば良いか、なんて、一切迷う必要がなくなりますよ^^
当講座では、初学者の方からプロの方まで、自分のためにも人のためにも役立つ、一生涯使える「占星学」という素晴らしい知識とスキルを、マンツーマンでしっかりとお伝えしています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。